モンスター/【実験体 八十八號】
Last-modified: 2016-07-07 (木) 14:36:25
CCFF7 
物語3章で宝条がトレーニングルームにいる時に
仮想データとのバトルを3回行った後、「ヤバくてもやる!」を選択すると戦える。
(マテリア合成の説明を聞いた後、ソルジャー司令室に行ってしまうと物語が進行するため、挑戦できる期間は短い)
研究員に「アレはヤバイ」とか「命に関わるかもしれん」とか言われるが、
ただのベヒーモスのちょっと強化版だったりする。
HP9999 MP172
盗めるアイテムはエクスポーションで、ドロップはハイポーションかブロンズバングル。
全ステータス異常・特殊効果無効。雷属性弱点、炎・氷属性は半減。
スピンテイルとしゃくりあげを使用する。
序章のベヒーモスはファイガ連打で比較的楽に倒せたが、
序章終了後の初期装備であり、マテリア合成説明時に貰うファイアとブリザドが
半減されてしまうという罠がある。それら2つを合成してサンダーを作ってあれば楽なのだが、
そのまま装備していた場合は通常攻撃で削っていくしかない。